2017年05月31日

こんにちは!ママラッチ2期生のmai♫です!
「広報ながいずみ」5月15日号とともに長泉町内の全戸に配布されたこちらのチラシ、ご覧になりましたか?
わくキャリ①
以前ママラッチでも告知をしたこの「わくキャリセミナー」ですが、あっという間に全講座満席となったようです!
毎回ママラッチブログでもセミナーの様子をレポートしますので、残念ながら申し込みが間に合わなかった方はこちらを楽しみにしていてくださいね★

*----------------------------------------*

さて、最近「広報ながいずみ」などでよく目にする「長泉わくわくキャリア創出事業」(略してわくキャリ)、皆さんはどんな事業かご存知ですか??
わくキャリ②
◇育児や介護などと両立しながらできることはないかな?
◇仕事復帰したいけれどブランクがあって心配…。
◇自分のスキルをもっと活かせる場が欲しい!

「わくキャリ」は、こうした育児や介護を理由に離職してしまった人の仕事復帰をサポートする長泉町初の就労支援事業です!
町が個人と地域企業・団体・行政をつなぎ、育児・家事・介護などと両立しながら無理のないペースで仕事復帰をトレーニングします。

今回開催される全5回の「わくキャリセミナー」もこの事業の一環。
◆自分が今後どうしていけばいいのかわからず不安を抱えている…。
◆いつかは復職を考えたいけれど、子育てや家事など目の前の忙しさに追われてどこから始めていいのかわからない…。
そんな悩みを抱えた町内在住のママさんたちが、家庭と仕事を両立するコツや復職へのヒントを先輩ママから学びます!

*----------------------------------------*

先日ウェルピアながいずみで開催された第1回目のセミナーには、定員を大きく上回る約40名のママさんが参加されました!子連れのママさんも多く、託児も大賑わい♫
わくキャリ③わくキャリ④

今回講師にお招きしたのは、テレビや雑誌等で活躍されている知的家事プロデューサーの本間朝子さん。「幸せを呼ぶ時短知的家事のススメ」をテーマにお話しして頂きました!
わくキャリ⑤わくキャリ⑤-1

本間先生曰く、家事の時間を短縮する原則は「環境整備」「家族参加型」「発想の転換」の3つ!

1.環境整備
時短生活を送るためにはやはり環境整備が欠かせません!
キッチンでいざ料理を始めても、調理道具や食材をあれこれ探しながらでは非効率ですよね…。
家事をする場所を動きやすくしたり、物の出し入れをしやすくしたり、環境整備は一度でOK!
復職前は何かと慌ただしいですが、キッチン周りや掃除道具だけでも整えておきたいですね。

ちなみに本間先生から「キッチン周りには様々な“○○セット”をつくっておきましょう」ともアドバイスをいただきました♫
例えば毎朝食卓に出すものをひとまとめにしておく「朝食セット」や、毎食使用する「食器セット」、ファミリーレストランのような「カトラリーセット」など、よく使うものをひとまとめにしておくと食事の準備もスムーズにできますね!

2.家族参加型
ご自身の経験から“家事をすることは生きることでもある!”と仰る本間先生。
ママが全て家事をやってしまうと、その他家族の家事能力を奪ってしまうことにもなります。
家事分担をすることは自分のためだけでなく、家族のためでもあるのですね~。なるほど!

本間先生がオススメする、夫や家族に家事へ参加してもらいやすくなる方法は以下のとおり。
①やる気が上がる声がけをする!
家族のやる気・意欲を上げるには、「これではやり方が違う!」と否定するのではなく、「ありがとう!でも惜しい!!あと○○してくれたら100点だったのに~!」など言葉をプラスに変換するといいそう。
(夫が家事にやりにくさを感じる理由は「妻が望む(こだわる)やり方がわからない」「やっても文句を言われる」からだそう。我が家にも覚えが…汗)

②家族が参加しやすい仕組みを作る!
週末はホットプレート料理にして、調理は夫や子どもに任せる。
洗濯物を畳んでしまう時、まずは家族でそれぞれ個別のカゴに分け、それ以降は各自で片づけてもらうなど。
(ちなみに…小さな子ども2人抱えて共働きしている我が家では、分別ごみ箱・おもちゃ箱・引出し等どこに何が入っているか誰でもわかるようにラべルを貼っています!おもちゃ箱のラベルにはイラストも入れているので子どもだけでもお片付けができて効果的です♡)

3.発想の転換
1996年には平均2時間37分だったという女性の家事時間。
しかし、2011年になっても平均2時間32分と変わらないようです。
便利な家電は増えているのになぜ?と思いますが、日本人の清潔志向の高まりにより家事の頻度が増えているそうです。
本当にやる必要がある家事なのか?別のやり方はないのか?今一度見直すのも時短につながりそうですね。


発想を転換すると効果的な家事の例は以下のとおり♫
①掃除時間の捻出方法
入浴しながらお風呂を掃除するなど生活導線に掃除を絡めることで、敢えて掃除時間をつくらない!
②洗濯の回数
毎日あれこれ洗いすぎていませんか?洗濯機でかさ張るバスタオルを少し小さめのタオルに変えたり、トイレマットやバスマットの使用を見直すだけで洗濯回数はぐっと減ります!
③洗濯物の収納方法
洗濯物の種類によっては、ハンガー収納や放り込み収納なども選択肢に入れると片付けがラクになります!
わくキャリ⑥

いかがでしょうか?ここに全て載せきれず残念ですが、本間先生のお話には目からウロコの時短テクニックが満載で、時折参加者からも「へえ~!」と声があがっていました♫

セミナーの後はお待ちかねのランチ交流会!
第1回目の今回は女性料理人チームWCP(日本ウーマンズシェフ&パティシエ協会)のみなさんによるおしゃれなケータリングランチです♪
わくキャリ⑦わくキャリ⑧
わくキャリ⑨
こちらのケータリングは彩りもキレイで、お腹だけでなく目も心も満たされます♡♡

セミナー開始直後は参加者みなさんの表情が少し硬く緊張している様子でしたが、おいしいランチを囲むと自然に笑顔があふれ、和気あいあいと和やかな雰囲気で終了しました!
全5回のセミナーで参加者みなさんの輪が広がることも期待しています♫

次回のセミナーは「ママが働く」がテーマです☆*
講師は、医師として働きながら2人のお子さんを育て、更には一般社団法人「ママとね」代表理事/親が子どもに楽しく勉強を伝える親勉インストラクター/働く女性の健幸を考えるエスウェル発起人・代表を務めるなど何足ものワラジを履きながら暮らしを楽しむ中島あきこさん♫

またレポートを楽しみにしていてくださいね♡

♫長泉ママラッチの公式HPはこちら♫


同じカテゴリー(子育てサービス)の記事画像
【わくキャリセミナー】ママの夢を描くドリームマップ講座
【わくキャリセミナー】やりたいことがサクサク進む!忙しママのための行動術
同じカテゴリー(子育てサービス)の記事
 【わくキャリセミナー】ママの夢を描くドリームマップ講座 (2017-12-10 08:35)
 【わくキャリセミナー】やりたいことがサクサク進む!忙しママのための行動術 (2017-07-18 15:00)

Posted by mai♬ at 07:55│Comments(0)子育てサービス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
page top
削除
【わくキャリセミナー】幸せを呼ぶ時短知的家事のススメ
    コメント(0)